2009年12月31日
神社に巫女服
うちの近所に神社が建てられました。
早速見に行きまして、初詣の場所が決まりました。

っと、神社の全景は↓です。

参拝する本殿の前を箒で掃き清めます。ごみ落ちてませんけどね。

向かって左側の水飲み場?でもパチリ

年越しから元旦にかけて、この場所で過ごしたいと存じます^^
右側の社務所で巫女服着て立っているかもしれませんので、
時間がある方は是非、足を運んでください^^

振る舞い酒の「子猫錦」試しに戴いたら立っていられなくなるほど効きました。
おみくじや破魔矢もございます。
さて急いで探した巫女服ですが、
SENRIES~千乃寿庵様の「**SENRIES Shirine aiden[R]」というモデルで300L$でした。
お店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/140/157/22
新しく出来た近所の神社「猫磨神社」へはこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Little%20Cat%20Japan/204/214/22
早速見に行きまして、初詣の場所が決まりました。

っと、神社の全景は↓です。

参拝する本殿の前を箒で掃き清めます。ごみ落ちてませんけどね。

向かって左側の水飲み場?でもパチリ

年越しから元旦にかけて、この場所で過ごしたいと存じます^^
右側の社務所で巫女服着て立っているかもしれませんので、
時間がある方は是非、足を運んでください^^

振る舞い酒の「子猫錦」試しに戴いたら立っていられなくなるほど効きました。
おみくじや破魔矢もございます。
さて急いで探した巫女服ですが、
SENRIES~千乃寿庵様の「**SENRIES Shirine aiden[R]」というモデルで300L$でした。
お店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/140/157/22
新しく出来た近所の神社「猫磨神社」へはこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Little%20Cat%20Japan/204/214/22
2009年12月30日
着物を探しに...
やっと年末年始の短い休暇に入りました^^
年始に向けて、晴れ着を探そうかとソラマメサイト群アップ主様のブログも参考に飛び廻りました。
情報や時間も少ないですが、今のところ一番気に入ったのが、うみうさぎ様のceriseという作品1000L$↓


着物本体も綺麗ですが付属の帯やかんざしの作り込みが素晴らしいです。

そして感動のサンダル!!!

うみうさぎ様のお店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/UmiUsagi/115/172/676
他に遊び心満載のアニマル柄の着物、橙灯庵様の「桃彪」550L$

同じく橙灯庵様の龍柄の着物「華龍」グループラキボ10分回し↓

橙灯庵様のお店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Yoshiwara/179/63/24
来年の干支、虎柄の着物「eta-kimono8(Tiger)」はラキボ10分回し60L$でも購入出来ます。

お店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/16/62/27
着物用AOも購入しました。**taisaya**様KIMONO AO 22kinds 27animation&pose
袖を広げるアニメーションが良いですね~

お店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Colors%20Island/241/65/22
っと、日曜日過労の為にソラマメブログ更新出来ませんで、
やっと更新出来ました^^
年始に向けて、晴れ着を探そうかとソラマメサイト群アップ主様のブログも参考に飛び廻りました。
情報や時間も少ないですが、今のところ一番気に入ったのが、うみうさぎ様のceriseという作品1000L$↓


着物本体も綺麗ですが付属の帯やかんざしの作り込みが素晴らしいです。

そして感動のサンダル!!!

うみうさぎ様のお店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/UmiUsagi/115/172/676
他に遊び心満載のアニマル柄の着物、橙灯庵様の「桃彪」550L$

同じく橙灯庵様の龍柄の着物「華龍」グループラキボ10分回し↓

橙灯庵様のお店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Yoshiwara/179/63/24
来年の干支、虎柄の着物「eta-kimono8(Tiger)」はラキボ10分回し60L$でも購入出来ます。

お店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/16/62/27
着物用AOも購入しました。**taisaya**様KIMONO AO 22kinds 27animation&pose
袖を広げるアニメーションが良いですね~

お店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Colors%20Island/241/65/22
っと、日曜日過労の為にソラマメブログ更新出来ませんで、
やっと更新出来ました^^
2009年12月20日
日本画
借りている土地の近所にショッピングモールが最近出来たようで、
フラリと行ってみると、私の好きな日本画をスライドショーで見せてくれる額縁や、
掛け軸(これも画像が変化していきます)を売っているショップを発見しました。

試しに自宅に設置した「東海道五十三次」のスライドショー額縁。
他には「富嶽三十六景」もありました。
また、以前探し求めていた「風神雷神図屏風」の二つに分かれた物も売っています。


絵の変化する掛け軸は3種類、真ん中のを購入しました。
売っているお店は↓
http://slurl.com/secondlife/Little%20Cat%20Japan/73/154/3501
フラリと行ってみると、私の好きな日本画をスライドショーで見せてくれる額縁や、
掛け軸(これも画像が変化していきます)を売っているショップを発見しました。

試しに自宅に設置した「東海道五十三次」のスライドショー額縁。
他には「富嶽三十六景」もありました。
また、以前探し求めていた「風神雷神図屏風」の二つに分かれた物も売っています。


絵の変化する掛け軸は3種類、真ん中のを購入しました。
売っているお店は↓
http://slurl.com/secondlife/Little%20Cat%20Japan/73/154/3501
2009年12月14日
南国風サーフスナック
こちらのブログ群から、見つけたショップ。
サーフスナック、ビーチカフェ、などなど、
建物や家具などを扱っているところです。

↑の絵がサーフスナック

↑がビーチカフェ
南国のリゾート風の建物や内装に惹かれて、購入しました。
そして借りている土地に建てたものが↓

購入したままでの住みごこちというか、
居心地は、柱や壁が少し窮屈に感じましたので、
削除した部分が多いです。屋根を高くしたりもしました。
建物や家具の売っている場所は↓このあたりです。
http://slurl.com/secondlife/Bahia/182/172/23
サーフスナック、ビーチカフェ、などなど、
建物や家具などを扱っているところです。

↑の絵がサーフスナック

↑がビーチカフェ
南国のリゾート風の建物や内装に惹かれて、購入しました。
そして借りている土地に建てたものが↓

購入したままでの住みごこちというか、
居心地は、柱や壁が少し窮屈に感じましたので、
削除した部分が多いです。屋根を高くしたりもしました。
建物や家具の売っている場所は↓このあたりです。
http://slurl.com/secondlife/Bahia/182/172/23
2009年12月06日
OFF-SIMな波
海沿いに住んでいますので、今日は波を売っている場所へ行きまして、
少しだけ見てきました。

絵にはスプラッシュ付きの岩も映っていますが、これはお友達からのプレゼント。
Gabrielさんの抱きぬいぐるみをやっとラキボで入手して満悦の姿ですが...

僅かな面積の土地を借りている私共には設置出来る波は限られていると思います。
しかし、本体を土地内部に置き、波や岩がSIM外に見えるという画期的な物があるらしいです。

商品の画像は↑売っている場所は↓のあたりです。
http://slurl.com/secondlife/Mountains%20of%20Creta/12/238/40
さて、ソラマメも日曜日更新という疎遠なていたらくですが、
今日も大好きな曲をお借りしておきます↓
.....春が来て今日の景色も幻になる...そしてまた冬が来る時、今日の瞳に励まされる.....
少しだけ見てきました。

絵にはスプラッシュ付きの岩も映っていますが、これはお友達からのプレゼント。
Gabrielさんの抱きぬいぐるみをやっとラキボで入手して満悦の姿ですが...

僅かな面積の土地を借りている私共には設置出来る波は限られていると思います。
しかし、本体を土地内部に置き、波や岩がSIM外に見えるという画期的な物があるらしいです。

商品の画像は↑売っている場所は↓のあたりです。
http://slurl.com/secondlife/Mountains%20of%20Creta/12/238/40
さて、ソラマメも日曜日更新という疎遠なていたらくですが、
今日も大好きな曲をお借りしておきます↓
.....春が来て今日の景色も幻になる...そしてまた冬が来る時、今日の瞳に励まされる.....